-
気軽に使える 曲げわっぱのせいろ
蒸し野菜、わっぱ飯、点心、プリンなど手軽に蒸し料理ができますし、冷やご飯や冷凍食品もふっくらと温めることができます。
-
素材の味を引き立て、
ふっくらと仕上げます調湿効果のある槽の素材を使用することで、程よく蒸気を閉じ込め、素材の味を引き立てます。
ほかほかのお料理を食べたいときにぴったり。
こちらの5寸サイズは、一人分にちょうど良い大きさです。
-
電子レンジであたためOK
蒸し料理といえば大きなお鍋を使うイメージがありますが、こちらのせいろは電子レンジも使用可能です。
食材をセットしてチンするだけで一品できあがるので時短料理にもおすすめです。
-
せいろで作る料理例①
蒸し加減が肝心!中華料理焼売、小籠包、餃子、中華まん。
中華料理の代表格である点心は、味の良さはもちろん、ふっくらとした仕上がりも欠かせません。
檜の素材の水分調節でいつもより美味しい風味をお楽しみください。
-
せいろで作る料理例②
冷蔵庫の残り物をひとまとめ!炊き込みご飯野菜やお肉、残ったおかずなどをご飯と一緒に炊くだけで美味しい蒸し料理に早変わり。
冷蔵庫のなかはスッキリ、調理の洗い物も少ないので一人暮らしの方におすすめです。
-
せいろで作る料理例③
素材の味を楽しむ蒸し野菜葉物を底に敷いて、その上に好みの食材を乗せて蒸す。 ニンジン、サツマイモ、レンコンなど、蒸しておいしい素材の味を お楽しみいただけます。
-
二つのサイズをご用意しております。
5寸サイズ/1人用
6寸サイズ/2~3人用
※こちらは5寸サイズの販売ページです。
-
大切な方への贈り物に。
日本に伝わる伝統の技が私たちに届けてくれる生活の知恵と楽しみを、存分に、そして手軽に楽しめる商品です。
手料理が好きな方や、健康に気を遣っている方、一人暮らしの方への贈り物にいかがでしょうか。
-
江戸時代から続く節屋(ふるいや)の老舗、足立茂久商店
かって曲げ物の生産地として栄えた新潟県の海沿いの集落、寺泊山田。
足立茂久商店はこの地で江戸時代から続いている唯一の節屋(ふるいや)です。 この貴重な伝統技術は長岡市無形文化財にも指定され、現在は11代目の足立 照久さんがが継承。
ふるい、裏ごし、わっぱなど、全国の和菓子店、割烹などで愛用される品々を一つ一つ手作業で作り上げています。
わっぱせいろは、その伝統の技と国産の天然素材のみを作って作られています。
-
商品について
- サイズ
- 胴本体:φ約15cm、H約6cm
- 重量
- 約300g
- 素材
- 蓋、台座:栂(力) 胴:檜(ひのき) すのこ:竹 留:桜皮
- 生産地
- 新潟県長岡市
- 注意事項
- ・電子レンジを使用する場合はワッパの中に食品が入っている状態で温めてください。
・ご使用後は柔らかいスポンジで洗い、陰干しをして乾燥させてから保管してください。
・食洗機、乾燥機の御使用はお避け下さい。
使用可能熱源
食器洗浄機※本体のみ | × |
電子レンジ | ○ |
直火※本体のみ | × |
オーブン※本体のみ | × |
IH | × |
グリル※本体のみ | × |
-
お取り扱いのご注意
・天然の素材を使用しているため、色味などに個体差がありますが、風合いとしてお楽しみください。
・電子レンジを使用する場合はワッパの中に食品が入っている状態で温めてください。
・ご使用後は柔らかいスポンジで洗い、陰干しをして乾燥させてから保管してください。
・食洗機、乾燥機の御使用はお避け下さい。
返品・交換について
商品が到着いたしましたら、すぐに商品をご確認下さいませ。
商品には万全を期しておりますが、万一、商品の破損等の場合には、代品と交換など対処いたしますので商品到着後7日以内にメールまたは電話にてご連絡下さいませ。
不良品について
商品の品質については万全を期しておりますが、万一当店に起因する商品の不良や配送時の破損、誤納品などございましたら、商品到着より7日以内にご連絡くださいませ。交換対応させていただきます。
※この場合の送料は当店にて負担させていただきます。
配送・お支払いについて
宅急便 全国一律700円+税
(北海道・沖縄、その他離島は1,100円+税)
10,800円以上(税込)で送料無料になります (※離島は1800円+税)。
ゆうパケット 全国一律280円
一部の商品のみメール便に対応しております。
※一部商品のみ対応。サイズ規定がある為、複数商品ご注文時やギフトラッピング・熨斗対応したご注文はご利用いただけない場合がございます。